養成校情報:大阪大学大学院

遺伝カウンセリング

※全て”2021年度“入学者募集時点での情報です※

《詳細》
 2020年4月より学生を迎えた遺伝カウンセリングコースです。研究もしっかりしながら、遺伝カウンセリングの経験や勉強を行います。
 遺伝カウンセラーコースを持つ研究室が3つ存在し、オープンキャンパスや教授面談で研究内容等の話を聞いて、どの研究室を受験するかを決定します。学力検査の内容もプログラムによって異なるようです。
 医療系資格や出身学部による受験制限は特にありません。

◇特徴◇ →あらゆる院情報を拝見し、ここならではの特徴と感じた点
・看護分野に1つ、検査分野に2つ、計3研究室に遺伝カウンセラーコースが設置されている
・3名の、臨床遺伝専門医を持つ教授のもとで学べ、広がりのある研究テーマにも対応してもらえる
・研究室には遺伝カウンセラーを目指す人だけでなく研究のみをする方もいる
・・・etc

★院試対策★

【学力検査】
 形式:筆記試験 辞書:現地にて、英和辞書貸与あり
 外国語(英語)・専門科目です。配点が高く(150点)、難しめだそうです。大学受験のセンターレベルのリーディング力があることが前提であり、英和辞書は使用できるものの時間も限られているので、単語の勉強をしておくと良いそうです。例えば以下のような英単語帳で勉強すると良いと思います。
医歯薬系の英単語[3訂版] (赤本メディカルシリーズ) | 久米 芳之, 友成 好伸 |本 | 通販 | Amazon

【面接】
 100点分の面接があります。

☆その他☆
 まず保健学専攻全体で合格者が決定し、その後、遺伝カウンセリングコース志願者が上位から合格になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました